雑学 政治 東アジア3大会連続オリンピックの背景を考えてみる 2018年7月31日 オリンピックってなんかワクワクしちゃうんですよね。4年に1度しかないスポーツの大きな祭典です。 オリンピックは2種類あって夏のオリンピックと冬のオリンピックがあります。日本でも2020年に東京で開催されることが決まり、大盛りあがりとなってい...
雑学 政治 世界の食料廃棄量を減らすことで飢餓で苦しむ人たちが救われる 2018年7月21日 日本を含む先進国には食料があふれかえっています。それ故、ちょっと賞味期限が切れただけで捨てたりしてしまいますよね。 そんな食料大国日本に住む私たちからしたら、罪悪感を感じてしまうような事実があるんです。 それは世界の先進国の食料廃棄分を食料...
都市伝説 政治 日本の国歌「君が代」は天皇を崇拝するための歌という噂 2018年7月11日 学校の入学式や卒業式なんかで歌われる日本の国歌「君が代」。 オリンピックの表彰式や、国際試合の前にも国歌斉唱する姿が印象的です。それだけ私たち日本人の一部ともいえる君が代。 この君が代は「天皇を崇拝するための歌なんじゃないのか」という都市伝...
都市伝説 政治情報操作 フィラデルフィア計画(P計画)にまつわる都市伝説 2018年7月4日 あなたはフィラデルフィア計画をご存知ですか?P計画と呼ばれることもあるようです。 フィラデルフィア計画とは、1943年の第二次世界大戦中にアメリカ海軍が秘密裏に行ったとされている実験のことです。 ここではフィラデルフィア計画にまつわる都市伝...
都市伝説 テレビ政治情報操作 陰謀説が浮上!STAP細胞事件の真相・真実を探ってみた 2018年7月3日 数年前に大きなニュースになったSTAP細胞。割烹着姿で実験をする小保方晴子さんが発見したとされていました。 小保方晴子さんは、かわいらしいルックスから瞬く間に人気になりマスコミも連日報道していました。 しかし、不正が発覚したとして小保方晴子...
都市伝説 政治情報操作 なぜ?中国は2018年現在でも領土拡大のために侵略している!? 2018年7月3日 2018年現在、大国でもある中国が領土拡大のために侵略しているという都市伝説があります。 「まさかこの時代に?なぜ?」と思いますよね。この都市伝説は事実なのでしょうか。...
都市伝説 政治 デニスロッドマンは北朝鮮に平和をもたらす救世主!? 2018年7月3日 アメリカバスケNBAのシカゴブルズで大活躍した「デニス・ロッドマン」。 リバウンド王の異名を持つバスケ界のカリスマです(スラムダンクの主人公「桜木花道」のモデルとも言われています)。 そんなデニス・ロッドマンは「北朝鮮に平和をもたらす救世主...
都市伝説 政治 世界遺産の登録基準がヤバすぎ!?日本は恩恵を受けやすいって本当? 2018年7月2日 世界遺産って聞くだけで「すごいところ」というイメージがありませんか? 世界遺産の場所ってだけで行ってみたいと思ってしまうから不思議です。 ここではユネスコが決定する世界遺産についての都市伝説を紹介します。...
都市伝説 政治 本能寺の変の黒幕は黒田官兵衛という意外過ぎる都市伝説 2018年7月1日 織田信長が家臣である明智光秀に裏切られた事件。あまりにも有名な本能寺の変です。 この本能寺の変は分かっていないことが多く、謎の多い事件ともいわれています。それ故「本当の黒幕は誰なんだ!」という噂も後をたちません。 「黒幕は家康だ!違う秀吉だ...
都市伝説 政治情報操作 食品添加物だらけの日本。この裏に巨大組織の存在が!? 2018年6月30日 食品添加物。なんか嫌な響きですよね。人体に悪いというイメージがあります。 中には害のないものもありますが、ほとんどは何らかの害はあるはずです。 だって食材のみを食べるのと添加物が入った食材を食べるのとでは、どう考えても添加物入りのが害はある...
都市伝説 政治情報操作 インフルエンザの予防接種は効果なしという都市伝説 2018年6月30日 冬になると毎年のように流行する「インフルエンザ」。私も何度かかかったことがありますが、かなりつらいです。 熱は40度まで上がるし、頭はクラクラするし、食欲はないし、吐き気はするし・・・ このようなつらい思いは誰でもしたくありませんよね。そこ...
都市伝説 政治 鹿島アントラーズvsレアルマドリードの審判は買収されてた!? 2018年6月29日 あなたは覚えていますか?2016年12月18日に行われたサッカーの試合を。 この日はクラブワールドカップの決勝戦が行われた日です。クラブワールドカップとは、クラブチームの世界一を決める大会です。 ワールドカップは国の世界一を決める大会ですが...