
スナック菓子と聞くと「どうせ子供が食べるやつでしょ~」と思う人がいるかもしれませんが、そんなことはありません。
大人だってスナック菓子は大好きです。だって30過ぎの私が好きなんですから。
ただ健康を考えると、子供の頃より控えてるのは事実です。本当は毎日だって食べたいんですけどね。
ここではスナック菓子大好き人間の私が選んだ、とっておきのスナック菓子を5つを紹介してきます。
目次
やめられないスナック菓子5選
まずはスナック菓子の定義から。
スナック菓子とは芋類、豆類、トウモロコシなどの炭水化物を食用油で揚げたものを指します。
まあ厳密に決まってるわけではありませんが、ここではそんな感じにしときます。
なので飴とかガムとかチョコレートとかはスナック菓子に含めません。ではさっそく発表していきます。
カルビー ポテトチップスのり塩味
うすしおやコンソメなどポテトチップの味は数多くありますが、中でものり塩にかなうものはありません。と私は思います。
青のりと塩味の絶妙なハーモニー。毎日食べても飽きることがありません。というか以前、毎日のように食べてた時期がありました。
ポテチのり塩味の口コミ
明治 カールチーズ味
6種類のチーズを配合した、元祖ノンフライスナック。カールのチーズ味はうまいなんてもんじゃない。うますぎです。
ただチーズ味は関西より西でしか販売されなくなってしまいました。意外と人気がないのかな.......。
関東に住む私は気軽にスーパーで買えなくなりましたが、ネット通販では普通に買えるのでよく買って食べてます。
カールチーズ味の口コミ
フリトレー マイクポップコーンバターしょうゆ味
バターしょうゆ味のポップコーンを日本で最初に発売したマイクポップコーン。
風味豊かなバターとしょうゆのマッチングが最高においしいです。1袋244kcalとヘルシーなのも気に入ってます。
マイクポップコーンバターしょうゆ味の口コミ
カルビー かっぱえびせん
「やめられないとまらない、カルビーかっぱえびせん」でお馴染みのかっぱえびせん。
宣伝文句通り本当にやめられなくなります。サクサクの食感が大好きで、気付いたら一袋なくなってます。
かっぱえびせんの口コミ
江崎グリコ プリッツサラダ
あっさり塩味のプリッツサラダ。もう1本もう1本と後引きまくります。
サクサクの食感がクセになるスナック菓子で、容量も少なめだし値段も安いので小腹が空いたときなんかに重宝します。
プリッツサラダの口コミ
まとめ
私が小さいころから食べてきたスナック菓子の中でも、特に気に入っている5つを紹介してみました。
他にもサッポロポテト、じゃがりこ、カラムーチョなどなど候補はたくさんありましたが、悩みに悩んでこの5つに絞り込みました。
あなたのお気に入りのスナック菓子はありましたか?