
誰しも1度は見たことがある「サザエさん」。もうすぐアニメが始まって50年になります。
サザエさんがアニメになるきっかけは、新聞の4コマ漫画です。新聞で連載が始まったのは1946年。
アニメは1969年スタートなのでアニメが始まる23年前から連載が開始されたことになります。
戦後すぐ「サザエさん」は誕生していたんですね。ちなみに作者は長谷川町子さんです。かなり有名ですけどね。
ここでは、サザエさんに出てくる登場人物の年齢が意外すぎるという噂があるので年齢を一覧にしてみました。
サザエさんのキャラの年齢は本当に意外だった
まずはサザエさん一家の年齢一覧をご覧ください。原作とアニメ版で設定が違いますが、ここでは原作をもとに紹介します。
フグ田サザエ
大正11年(1922年)生まれの27歳
2018年→96歳
フグ田マスオ
大正6年(1917年)生まれの32歳
2018年→101歳
磯野カツオ
昭和13年(1938年)生まれの11歳
2018年→80歳
磯野ワカメ
昭和17年(1942年)生まれの7歳
2018年→76歳
フグ田タラオ
昭和22年(1947年)生まれの2歳
2018年→71歳。
磯野波平
明治28年(1895年)生まれの54歳
2018年→123歳
磯野フネ
明治34年(1901年)生まれの48歳
2018年→117歳
サザエさん一家の年齢は予想通りでしたか?
サザエさんとマスオさんは、5つも年が離れていたんですね。
それから嘘か本当か分かりませんが、都市伝説になっていることを1つお教えします。
サザエさんは波平と前妻の間にできた子供という都市伝説があります。フネはサザエさんにとっては継母にあたるらしいのです。
サザエさんとカツオくんの年の差を見れば「本当かも!」と思ってしまいませんか?
サザエさん一家以外の年齢はさらに意外すぎた!
サザエさん一家以外の年齢も一覧で紹介していきます。
生まれた年までは分かりませんでしたので許してください。m(__)m
そしてアニメと原作の年齢が入り混じっちゃってます。ゴメンナサイ。m(__)m
- 波野ノリスケ → 25歳
- 波野タイコ → 22歳
- 波野イクラ → 1歳半
- 伊佐坂難物 → 60歳
- 伊佐坂ツル → 52歳
- 伊佐坂甚六 → 20歳
- 伊佐坂ウキエ → 16歳
- サブちゃん → 19歳
- アナゴさん → 27歳
ノリスケさんとタイコさんの若さに驚かされました。
アナゴさんもあの顔で20代とは.......。アラフォーとばかり思っていました(笑)
ということで、サザエさんに出てくる人物の年齢を紹介してみました。あなたの予想は当たっていましたか?