雑学 風邪の特効薬を開発できたらノーベル賞ものってホント? 2018年7月26日 誰しも1度は風邪をひいたことがありますよね。あれホント嫌です。 体はダルいし、熱は出て頭は痛いし、のどは痛いし、鼻水は出るし、咳は止まらなくなるし.......。 なにより、何もできなくなって寝たきりになるのが嫌で嫌で仕方がないです。予定も...
雑学 由来 2月が28日までしかない理由がテキトーすぎて唖然! 2018年7月24日 不思議に思ったことはありませんか?なぜ2月は28日までしかないのかと。 31日の月を30日にして、2月にあげればいいじゃんと普通は思いますよね。 気になったので2月が28日になった理由を調べてみました。...
雑学 タバコ1本で14分ずつ寿命が縮んでいるという事実 2018年7月24日 あなたはタバコを吸いますか? ここ最近、喫煙者はどんどん肩身を狭くしていますよね。ファミレスなんかでも喫煙スペースはごくわずかです。 ここではタバコは百害あって一利なしというお話をさせていただきます。...
雑学 由来 東京の地名の由来【御茶ノ水や三軒茶屋など】 2018年7月23日 江戸時代の中心地でもあった東京。現在の東京には江戸時代の名残と思える地名がたくさん残っています。 ごくごく一部ですが、東京の地名の由来を紹介していきたいと思います。...
雑学 T字路じゃなくて丁字路なのに「ていじろ」と言ったら笑われた話 2018年7月23日 分かれ道の読み方って分かりますか?道が縦と横の十字に分かれているところは「十字路」ですよね。みつまたに分かれている道は「三叉路(さんさろ)」です。Y字路とも言いますね。では道がアルファベットのTの字型に分かれている道を、あなたは何と呼んでい...
雑学 日本人 【日本人のイメージ】海外のジョークが絶妙すぎる件 2018年7月21日 私は日本人であることに誇りを持っています。こんなに礼儀正しく、人の心を理解できる国はないと思っているからです。 しかし私たち日本人は当たり前と思っていることでも、海外の人から見たら異様に映るものもあるようなんです。 そんな日本人の国民性をう...
雑学 人類滅亡までのシナリオが本気でヤバすぎる 2018年7月21日 私たち人類の歴史(ホモサピエンスが誕生してから)は約20万年です。しかし人類の時代はやがて必ず終焉を迎えます。 どんなに抗おうとも、この事実だけは避けることができません。 ではどのようにして人類は終焉を迎えてしまうのか、人類滅亡までのシナリ...
雑学 政治 世界の食料廃棄量を減らすことで飢餓で苦しむ人たちが救われる 2018年7月21日 日本を含む先進国には食料があふれかえっています。それ故、ちょっと賞味期限が切れただけで捨てたりしてしまいますよね。 そんな食料大国日本に住む私たちからしたら、罪悪感を感じてしまうような事実があるんです。 それは世界の先進国の食料廃棄分を食料...
都市伝説 ディズニーランド拡張計画ってホントに実現するの? 2018年7月21日 東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、今後3000億円をかけてディズニーリゾートの拡張計画を目論んでいるといわれています。 全体的には現在よりも、約3割程度の拡張。東京(厳密には千葉)だけの、独自アトラクションを導入する計画...
都市伝説 2代将軍徳川秀忠の正室お江は12歳で出産していた!? 2018年7月21日 浅井長政の三女としてうまれたお江。お江与とも言われますね。 母は織田信長の妹お市。姉には秀吉の正室となる淀殿(茶々)がいます。 ここでは大河ドラマにもなった「お江」についての都市伝説を紹介します。...
都市伝説 ドラゴンボールの登場人物の戦闘力をスカウターではかってみた 2018年7月21日 ドラゴンボールではサイヤ人編~フリーザ編にかけて出てきたスカウター。相手の戦闘力が分かるという画期的な機械です。 でもいつの間にかスカウターが出てくることは、なくなってしまいました。 理由はドラゴンボールのキャラクターたちが力をどんどんつけ...
都市伝説 【孫悟空vsルフィ】どっちが強いのか検証してみた 2018年7月20日 よくネット上で話題になっていることがあります。それは「悟空とルフィはいったいどっちが強いの?」ということ。 悟空はドラゴンボールの主人公。ルフィはワンピースの主人公です。 どちらも強いのは分かっていますが、2人がガチンコで戦ったらどっちが強...
都市伝説 由来 【ドラゴンボール都市伝説】キャラクターの名前の由来がヤバい? 2018年7月20日 ドラゴンボール。子供の頃によく見てました。コミックも42巻全部持ってます。かなり読み込んだので、ほとんど暗記してしまったほどです。 ドラゴンボールZのあとも、ドラゴンボールGT・ドラゴンボール改・ドラゴンボール超と続いています。 正直私は、...
都市伝説 サザエさん一家の経歴を調べてみたら意外な結果が! 2018年7月20日 サザエさん一家の昔の経歴を紹介しようと思います。 原作ではなくアニメ版を参考にしています。原作とは年齢が多少違いますがアニメ版の方が情報が多いので.......。 それではサザエさん家族の経歴をご覧ください。...
都市伝説 【サザエさん年齢一覧】登場人物の年齢が意外すぎる件 2018年7月20日 誰しも1度は見たことがある「サザエさん」。もうすぐアニメが始まって50年になります。 サザエさんがアニメになるきっかけは、新聞の4コマ漫画です。新聞で連載が始まったのは1946年。 アニメは1969年スタートなのでアニメが始まる23年前から...
都市伝説 実体験 ディズニーランドに行くカップルは高い確率で別れていた!? 2018年7月19日 夢と魔法の王国のディズニーランド。デートの定番中の定番とも言われる場所です。 そんなディズニーランドにこんな都市伝説があります。 ディズニーランドに行ったカップルは別れる ディズニーランドはデートの定番の場所です。なぜこのような都市伝説が存...
都市伝説 ディズニーランド・シーでいちばん空いてる日は○月○日!? 2018年7月19日 夢と魔法の王国ディズニーランドもしくはディズニーシー。 ものすごく楽しくて現実から解放されるのですが、人の多さはイヤになってしまいます。 特にみんなが休みの土日祝日は、大混雑でトイレもポップコーン屋もどこに行っても大混雑です。 この記事では...
都市伝説 カリブの海賊で海賊たちが歌う音楽の歌詞にまつわる都市伝説 2018年7月19日 ディズニーランドの人気アトラクションのカリブの海賊。入口近くにあるので、私はディズニーランドに行ったらまずカリブの海賊に乗る派です。 カリブの海賊に乗ると「ああ、ディズニーランドに来たなあ」と思っちゃいます。 ここではカリブの海賊に使われて...
都市伝説 由来尾田栄一郎 Dの意思のモデルはテンプル騎士団とフリーメイソン!? 2018年7月19日 ワンピースでたびたび出てくる「Dの意思」。Dの意思について、知っている者も「レイリー」や「Drクレハ」など多数いるようです。 Dとは「ディー」と読むのではなく「半月を表している」という都市伝説も存在します。 ここではワンピースにたびたび登場...