
海賊のイメージといえば眼帯をつけた怖い人というイメージありませんか?
私も海賊といえば眼帯というイメージがとても強いです。
しかしワンピースでは眼帯を巻いた海賊は今まで一度たりとも出てきていません。
ここでは巷で噂になっている「ルフィ眼帯説」を紹介したいと思います。
尾田栄一郎は眼帯の海賊をなぜ描かない?
ワンピースの生みの親「尾田栄一郎」さんはこれまでに一度も眼帯をつけた海賊を物語の中に出していません。
その理由について尾田先生が触れています。それはこちら。
尾田先生は眼帯の海賊が出ないことが「裏ポリシー」と明言しています。
尾田先生にとっては、眼帯の海賊が出ないといことは大きな意味を持つことを予感させます。
さらにこんなことも言っています。
「物語の終盤に一度だけ眼帯の海賊が登場する」と。
尾田先生は、はやく眼帯の海賊を書きたくてウズウズしているらしいのです。
今の段階でそこまでの構想が練りあがっているということはですよ。その眼帯の海賊は、かなりの重要人物なのではないのかと予想できませんか?
1度だけ眼帯のルフィが登場する!?
その眼帯の海賊は主人公のルフィなのではないのかという噂も出てきています。
ルフィは「麦わらのルフィ」として知られていますが、その麦わら帽子はシャンクスから預かっているものです。
なので将来的には、シャンクスに麦わら帽子を返すと考えられます。
麦わら帽子がなくなれば「麦わらのルフィ」ではなくなってしまいますよね。
もしそのときのルフィが眼帯を巻いていたとしたら「眼帯のルフィ」と呼ばれるようになるかもしれません。
眼帯の海賊のイメージはルフィからできたものだと尾田先生は言いたいのかもしれませんね。
ルフィに眼帯を巻かせることになる敵はだれ?
本当にルフィが眼帯になるとして、物語の終盤に一度だけ登場するとなると、最後の戦いで片目を失う可能性が高いです。
その最後の戦いの候補となるのは・・・
- 黒ひげ
- シャンクス
- 赤犬
- 海軍
- 世界政府
これら候補が考えられます。いずれも強豪ですね。ルフィが片目を失ってもおかしくないくらいの強敵揃いです。
物語の終盤に一度だけ登場する眼帯の海賊。果たしてルフィなのかどうなのか。はやく結果が知りたいです。
でも結果を知るということは、ワンピースが終わることを意味するわけで........。
これほど面白いワンピースはいつまでも続いてほしい気もしますがラストも気になる。
