
夢と魔法の王国ディズニーランドもしくはディズニーシー。
ものすごく楽しくて現実から解放されるのですが、人の多さはイヤになってしまいます。
特にみんなが休みの土日祝日は、大混雑でトイレもポップコーン屋もどこに行っても大混雑です。
この記事では、1年間のうちでいちばんディズニーが空いてる日を紹介します。なにやら都市伝説となっているみたいなんです。
年中混んでるディズニーランド
「ディズニーランドやディズニーシーは混んでるから平日に行こう!」と思っても平日は仕事でなかなか休めませんよね。
運動会の代休や県民の日などの平日に行っても、空いてると思いきやかなり混んでます。

会社からなんとか休みをもらって平日に行ったとしても、休日とまではいかないまでも実は混んでる日が多いんです。
ディズニークラスになると全国レベルでお客さんが来るので、空いてる日を狙って行くのは至難の業。
そんな中、たった数日だけガラガラに空いてる日があるという噂があります。本当にそんな日は存在するのでしょうか。
ディズニーランドが空いてる日はいつ?
まず絶対に避けるべき大混雑の日は、土曜日・日曜日・祝日です。会社や学校が休みだから当然ですね。
となると平日に行くしかありません。しかし平日でも避けたほうがいい曜日はあります。それは月曜日と金曜日。
休みとつながってるので会社で有給をとりやすいんです。振替休日もほとんど月曜日ですしね。遠くから来る人は泊りがけになるので、月曜か金曜に休みをとることが予想されます。
さらに祝日の前後の日もなるべく避けるようにしましょう。泊りがけの人で混雑しがちです。
となると残るのは、火曜日・水曜日・木曜日。もちろん祝日じゃなくて平日です。

ディズニーでは、年間通してさまざまなイベントやショーを開催しています。お正月・クリスマス・ハロウィン・七夕・夏祭りなどです。
できればイベント開催中は避けたほうが無難です。といっても、ほとんど1年中なにかしらのイベントをやっているのですが.......。
そして春休み・夏休み・冬休みの期間も避けたいところです。大学生が休みの日も避けるようにしましょう。
さらに暖かい日よりも寒い冬の方が混雑しにくいです。だって寒い中行くのってイヤですもんね。

ここまでくると、ほとんど穴場の空いてる日は絞られてきます。
ディズニーがガラガラに空いてると噂される日。それは・・・
1月8日~1月10日

お正月のイベントは1月5日くらいまでやってます。それから1週間くらいしてアナと雪の女王のイベントが始まります。学校の冬休みはだいたい1月8日くらいまでです。
まさにこの間の2~3日が狙い目になります。
それが火曜・水曜・木曜になれば1年のうちで特に空いてる日になりそうです。しかも雨でも降っていればほとんど貸し切り状態になることも。
このくらい空いてる可能性も大いにあり得ます。
この都市伝説を信じるか信じないかはあなた次第ですが、もし信じるとしても必ず防寒対策をしていってくださいね。想像以上に寒いですよ~

寒い日は勘弁というあなたは、6月の梅雨の時期に行きましょう。もちろん平日の火・水・木です。特に大きなイベントもなく、学校も休みじゃないので空いてる日も多いです。
狙い目は雨の降ってる日。梅雨の時期なので雨の日は多いと思います。雨の日に行けば屋内の乗り物だけになってしまいますが、それなりに楽しむことは可能です。
ただディズニーは頻繁にイベントの日程を変えるので「絶対に空いてる日がいい!」という方は、ホームページでチェックしてから行くようにしましょうね。