
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、今後3000億円をかけてディズニーリゾートの拡張計画を目論んでいるといわれています。
全体的には現在よりも、約3割程度の拡張。東京(厳密には千葉)だけの、独自アトラクションを導入する計画があるというのです。
この噂は本当なのでしょうか。
目次
3000億円かけての拡張計画はディズニーランドオープン時の2倍
東京ディズニーランドがオープンした時の投資額は約1600億円。東京ディズニーシーがオープンした時はホテルミラコスタを含み約3300億円。
これを考えると3000億円かけるということは、かなりの規模になるのは間違いありません。

でもこれ以上敷地はあるのでしょうか。ディズニーランドとシーで、もうギリギリといった感じですけど.......。
3割程度の拡張計画なので、もちろん既存施設の取り壊し等は行わないと思われます。ではどこに作るのか。
それは現在「平面駐車場」になっている場所と言われています。平面駐車場を一部「立体駐車場」にして敷地を確保するようなんです。
場所的にはスペースマウンテンのうしろあたり。確かに平面から立体にすれば、駐車できる数を減らすことなく敷地を増やすことができます。
ディズニーランドの平面駐車場って、かなり広いから立体になると私たちにとっても助かりますよね。

ここまで拡張計画の詳細が分かっているということは、どうやらこの噂は本当のようです。嬉しすぎます♪
【駅のホームに降りた瞬間から♪】
JR京葉線 舞浜駅の発車予告ベルが #東京ディズニーリゾート35周年 のテーマソング「Brand New Day」に変更されます!
舞浜駅を降りた瞬間から、“Happiest”な気分で東京ディズニーリゾートをお楽しみください♪
4月10日(火)から>> https://t.co/SQjk9h7NZU pic.twitter.com/YBPiDC6wnw— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) 2018年3月26日
新たなパーク「東京ディズニースカイ」ができる?
東京ディズニーリゾートの3割ほど拡張する計画ですが、噂では「第3のパークができるのでは?」とも言われていました。
陸がテーマのディズニーランド、海がテーマのディズニーシーときているので、3つ目のパークは空をテーマにした「ディズニースカイ」なんて噂もちらほら。
ただこれについては、オリエンタルランドが正式に否定しています。
敷地が広がったとはいえ、そこに新たに3つ目のパークを作ったとしても、敷地はディズニーランドやディズニーシーよりもかなり狭くなるでしょう。
なので第3のパークはないでしょうね。オリエンタルランドも否定してますし。
増えた敷地をディズニーランドとシーに均等に配分するというのが、可能性としては高いのではないでしょうか。
敷地面積を広くすればそれだけ混雑が解消されるので、そのへんも狙っているのでしょうね。

ディズニーランドの拡張計画で計画されているもの
現在でも魅力的なアトラクションが多いディズニーランドですが、今後の計画ではさらに楽しそうなアトラクションが誕生するようです。
かつて「スタージェット」と「グランドサーキット・レースウェイ」があった場所に、たくさんの施設をオープンさせる計画があります。
ベイマックスがテーマのアトラクション
ライドタイプのアトラクションで、予測不能な動きをしながら回転するアトラクションをつくる計画があります。
ポップコーン専門ショップ
東京ディズニーリゾート初の、ポップコーンの専門店ができる予定です。複数のフレーバーのポップコーンを販売します。
お気に入りのフレーバーのワゴンを見つける必要がないので、今より時間短縮になりそうですね。
ミニーマウスのグリーディング施設
ミニーマウスのグリーディング施設ができると、ミッキーとミニー両方のグリーディング施設ができあがります。
ミッキーのグリーディング施設は既にありますから。どちらに行くか迷ってしまいますね。
美女と野獣エリア
ディズニーランド拡張計画の大きな目玉は「美女と野獣エリア」ができること。美女と野獣に登場するお城が作られ、中には大型のアトラクションが誕生する予定です。
映画の名曲に合わせて、ライドに乗り美女と野獣の世界観を体験するというアトラクション。美女と野獣にちなんだ、レストランとショップも誕生予定です。
さらに美女と野獣エリアには「ライブエンターテイメントシアター」が誕生する予定。
ディズニーランド初の本格的な屋内型シアターで、定員はなんと1500人。東京ディズニーランドオリジナルのエンターテイメントプログラムが予定されています。

もともとは「アナと雪の女王」のエリアになる予定でしたが、それが白紙になり「美女と野獣」がテーマのエリアに変更になったようです。
アナ雪エリアはディズニーシーの方に計画されています。

拡張計画の予想&願望
ディズニーランドの拡張計画。私の予想ではアトラクションを作るのを少なめにして、パーク内にホテルを作るんじゃないかと思ってます。
ディズニーシーにあるホテルは満室になることも多いので、新たにホテルができれば泊まれる人も増えますからね。ディズニーも儲かるし。
ディズニーランド内にはホテルがないので、誕生すれば予約が殺到することは間違いありません。
もし誕生したら1度でいいから泊まってみたいものです。

それからアトラクションもいいのですが、個人的にはディズニーの歴史を学べるような施設ができることを願っています。
2016年に唯一のディズニー博物館ともいえる「ディズニーギャラリー」がクローズしてしまいました。
ディズニーギャラリーに代わるものができて欲しいと心から願います。
とにもかくにも、今後のディズニーリゾートが大きく変わることは間違いありません。今からワクワクが止まりません♪