
ワンピースでたびたび出てくる「Dの意思」。Dの意思について、知っている者も「レイリー」や「Drクレハ」など多数いるようです。
Dとは「ディー」と読むのではなく「半月を表している」という都市伝説も存在します。
ここではワンピースにたびたび登場するDの意思にまつわる都市伝説を紹介していきます。
目次
Dの意思・Dの一族のモデルはテンプル騎士団?
ワンピースの作者は尾田栄一郎さん。尾田先生が作るワンピースの多くのキャラや話にはモデルがあります。
ロロノア・ゾロのモデルは、カリブの海賊「フランソワ・ロロネー」。
ゴール・D・ロジャーのモデルは、初代バハナ総督でイギリスの海賊「ウッズ・ロジャーズ」。
ジュエリー・ボニーのモデルは、悪名高い女海賊「アン・ボニー」。
などなど、ほとんどの人物やお話にはモデルがあります。とすると「Dの意思」や「Dの一族」にもモデルがあるのは間違いありません。

都市伝説によると、Dの意思やDの一族のモデルになっているのは「テンプル騎士団」と言われています。
テンプル騎士団とは、大航海時代の中心にいた人物たち。大航海時代って世界史で習ったはずですよ。覚えてないけど........。
15世紀~17世紀に世界規模に広がった、大規模な航海が行われた時代です。ワンピースの「大海賊時代」はこれがモデルになっているのでしょうね。
そんな時代に活躍したテンプル騎士団。もともとは、聖地エルサレムの防衛と巡礼者の保護を目的に造られた組織です。

フランスの目の敵にされたテンプル騎士団
テンプル騎士団が力をつけたのは、1つの仕組みを作ったことと言われています。テンプル騎士団は現在の「銀行のシステム」を考えだしたんです。
これにより莫大な財力を持ち、どんどん巨大な組織になっていったというわけです。
テンプル騎士団が力をつけたことにより、脅威に感じだしたのがフランス。
事実、当時のテンプル騎士団の総長「ジャック・ド・モレー」がフランス国王に処刑されてしまいました。

フランス国王によって、バラバラに解体されてしまったテンプル騎士団。
でも生き残りがいました。巨大な組織だったので、フランス国王も全員処刑することはできなかったのでしょう。
テンプル騎士団の生き残りたちは、密かに活動を続けました。
テンプル騎士団の歴代総長たちの名前に共通するもの
テンプル騎士団の歴代総長の名前にはある共通することがあります。
- Hughes de Payens(ユーグ・ド・バイヤン)
- Robert de Craon(ロベール・ド・クラオン)
- Everard de Barres(エヴァラール・ド・バレス)
- Bernard de Tremelay(ベルナール・ド・トレムレ)
- Andre de Montbard(アンドレ・ド・モンバール)
- Philipe de Milly(フィリップ・ド・ミリー)
名前の真ん中に「de(ド)」が入っていますよね。これは・・・
- モンキー・D・ルフィ
- モンキー・D・ドラゴン
- モンキー・D・ガープ
- ポートガス・D・エース
- ポートガス・D・ルージュ
- ゴール・D・ロジャー
- マーシャル・D・ティーチ
- トラファルガー・D・ワーテル・ロー
- ハグワール・D・サウロ
ワンピースに登場するDの名を持つ人物に似てませんか?

テンプル騎士団あらため「石工職人フリーメイソン」
フランス国王によって弾圧されたテンプル騎士団。その生き残りたちは、キリストの子孫を見つけ代々かくまっていたという都市伝説もあります。
神であるキリストに子供がいると知られたら、キリスト教のみならず世界がひっくり返るほどの衝撃となります。
そこでテンプル騎士団は「石工職人」として身分を偽り、キリストの子孫についての秘密を語り継ぐ組織を設立。これが秘密結社と名高い「フリーメイソン」なんです。

都市伝説の主役といっても過言ではないフリーメイソンはこうして誕生しました。
フリーメイソンの支部は今や世界中に広がり、会員数は600万人とも言われています。フリーメイソンの目的は「世界の統一」。
このことから「Dの一族」のモデルはテンプル騎士団。そしてフリーメイソン。
「Dの意思」とは、世界統一を掲げる思想であると言えます。
今後のワンピースで謎は明らかにされていくはずですが、Dの一族のモデルはテンプル騎士団の可能性が極めて高いのではないでしょうか。
名前にDが入っているのもそうだし、時代背景や話の流れなんかもよく似ていますし。石工職人というのも、ポーネグリフを連想させますよね。

本当に奥が深くワクワクさせてくれるワンピース。まだ終わったわけではありませんが、今後ワンピースを超えるマンガは出てこないのでは?とさえ思えてきます。
今後のワンピースはどうなっていくのか。そしてどんなラストを迎えるのか。はやく知りたいけど知ったらワンピースが終わってしまう。でも、やっぱりはやく知りたい。
これからもワンピースにまつわる都市伝説は、たくさん出てきそうですね。