
2018年現在、大国でもある中国が領土拡大のために侵略しているという都市伝説があります。
「まさかこの時代に?なぜ?」と思いますよね。この都市伝説は事実なのでしょうか。
中国が抱える領土問題
2018年の時点で、中国が抱えている領土問題をまとめてみます。
尖閣諸島
沖縄の尖閣諸島です。日本と中国の間にある領土問題ですね。1971年に突如として中国と台湾が自国の領土と主張し始めます。動機は海底油田の発見と言われています。
琉球諸島
九州より南にある島々です。もちろん沖縄も含みます。なぜか突然、中国が勝手に根拠を作り上げて自国の領土と主張しています。
台湾
自国の領土と主張し続けて、現在では中国の領土となっています。台湾の人々は受け入れていませんが........。近年では香港やマカオも中国になっています。
これ以外にも・・・
- 東南アジアの島々
- 北朝鮮の白頭山
- ブータン北西部
- インドの一部
- パキスタンの一部
- チベット自治区
- ウイグル自治区
このように多くの領土問題を抱えているのが中国という国なんです。

チベットとウイグルの領土問題は悲惨すぎる
ここで問題になってくるのは、チベット自治区とウイグル自治区。
戦争に勝利した中国の領土となっていはいますが、チベットとウイグルの人々はそれを受け入れていません。
中国は自国の領土と主張し続け、反発するチベット・ウイグルの人達に弾圧を加えているというのです。その弾圧の仕方がエグすぎるとの噂も後をたちません。
武装した中国軍は、チベット人・ウイグル人を見つけるや否や射殺。皆殺し作戦があるとの噂もあるほどです。

チベットとウイグルの人達は抵抗するために、焼身自殺するなどの行為も後をたたないようです。
もともとの国が違うだけに人種・文化・宗教はまるで違います。そんな国の人達に弾圧を続ける中国。
ここではとても言えないような残虐行為も中国軍は行っているようです。これ2018年の話ですよ。
なぜ中国の領土問題は日本で報道されないの?
中国の領土問題が日本で都市伝説となっているのは、日本で全く報道されないからです。
日本の報道番組でこのようなニュース見たことありませんよね。不倫とかのどうでもいいニュースばっかりで........。
日本ではなかなか報道されないこともあり、本当かどうかわからないので都市伝説として語られているというわけです。
日本が報道しないのは「日本と中国は国交があるから」とも噂されます。
私たちは知らないだけで、日本の情報操作に振り回されているのかもしれません。世界中で知らないのは日本人だけかもしれないのです。
